セキュリテ・ソシアルに無視され続けていませんか?????

セキュリテ・ソシアルというのはフランスの社会保障のことで、その中でも健康保険のことをl’Assurance maladie(アシュアランス・マラディ)と言います。また、Ameli(アメリ)とも呼ばれます。

2018年度以降制度が変わり、3カ月以上滞在している人であれば無料で加入することができ、フランスで就労する場合はセキュリテソシアルを含む社会保障制度に強制加入することになります。

 

詳しい説明は置いておき、何が問題かと言いますと、登録するのが非常にめんどくさいということです!

じゃあ登録しなくてもいいんじゃないかというのも一理あります。

実際、半年から一年程度の滞在であれば一度も病院に行かずにやり過ごすことは不可能ではないし、日本の海外保険などに入っていれば超高額請求されて人生終わるなんてこともないと思います。

ただ、日本の海外保険ってめちゃくちゃ高額で、それに対しこちらのセキュリテソシアルは無料!

それに加えCAF(住宅手当)の申請なんかにも、セキュリテソシアルの番号(numéro de Sécurité sociale)があった方がスムーズですし、申請するに越したことはないだろう…..と考えて実際に申請してみました。

 

 

サイトがバグっている件について

 

詳しい申請方法は他のたくさんのブログで素晴らしい説明を見ることができるので省きます。

素晴らしいサイト

 

留学生はこのサイトから登録することができます。

https://etudiant-etranger.ameli.fr/

 

私が登録した時はなぜかサイトがバグっていましたが

・英語表記に変更する

・諦めて直接Ameliのオフィスに押しかける

この2択を試してみてください。

 

申請したものの音沙汰ない

 

全ての書類をオンライン上で提出したのに一向に連絡がない…。

上記のサイト上で手続きの進み具合を確認できるのですが、提出書類のうちの「 justificatif d’état civil / titre de séjour / RIB」の3点が永遠に”en cours de traitement”の状態で更新されず、なんの音沙汰もないまま1ヶ月半が過ぎました。

その途中で不審に思い、何度か書類を確認し提出し直したりしてみたのですが何も変わらず。

 

しびれを切らし、フランス人の友人に頼んで電話してもらうことにしました。

 

CPAMへ電話してみた(友人が)

 

フランスの社会保障は、会社員などが加入する「CPAM」、農業者などの「MSA」、自営業者の「RSI」に分かれており、学生の場合もCPAMの管轄になります。

色々混乱しがちですが、ここでいうCPAMと健康保険(l’Assurance maladie/Ameli)はほぼ同じと思って大丈夫でしょう。「セキュリテ・ソシアルに電話する」でも同義で捉えられますが本来は「社会保障」という広い意味で使うので、誤解のないようCPAMと書かせていただきました。

 

フランス人の友人に話すと「それは不思議だ、基本的に3週間でセキュリテソシアルの番号が送られてくるはずだ」とのことで、CPAMに電話してくれました。

フランス人の友人には実際にCPAMで働いている友人がいたので、これはおそらく間違いありません。

 

3週間経っても音沙汰なかったら、あなたの手続きは無視されています!

 

中には7ヶ月も待ちました、なんて書いているブロガーさんも見かけますが、3週間経って何も起こらない場合は自分から電話をかけるか、CPAMに乗り込みましょう。

私と同時期に申請を出し、全く同じ状況だった人がいましたが、その人は自分でCPAMに行ったところその場で申請が完了したと言っていました。(行く場合は必ず予約を取ってから行くようにしましょう。)

 

電話の際に聞かれたのは

・メールアドレスと名前、生年月日での本人確認

・いつセキュリテソシアルに登録したか

・全ての書類が提出済みであるか

だったと思います。

スムーズに受け答えできるように準備しておくと良いかと思います。

 

電話したその日中に提出書類のステータスが全て「承認済み」に変わり、「もう少しでセキュリテソシアル番号を送りますので」みたいなメールも届きました。

そしてそこから2週間後にセキュリテソシアル番号を受け取りました。

 

普段の手続きと全然違った

 

無事にセキュリテソシアル番号を受け取ったわけですが、ここまでを振り返ってみると、他の人が説明している普段の申請過程と全然手続きが違っていました。

そもそも普通は、

①書類等をオンライン上で登録して申請

②仮番号(一時期に有効なセキュリテソシアル番号)がメールで送られてくる(←え???)

③本登録証明書と、Carte vitale(保険証)申請用の書類が郵送される(←ん???)

④Carte vitaleの申請を提出すると、後日Calte vitaleを郵送で受け取ることができる

 

いやそもそも①までしか手続きが進んでいなかったのに加え色々飛ばして本登録が終わり、意味がわからない…。

 

しかもこれまた困っているのは、セキュリテソシアル番号を受け取ったのにも関わらず、Ameliのサイトでエラーが出て、セキュリテソシアルへのログインアカウントを作れず…。

元々の書類の進捗を確認する方のアカウントではなんの書類もアップロードされておらず。(本来はここでattestationとか見れるはずなのに)

 

試行錯誤中なのでまた何かわかったら更新しようと思います。それまで頑張ります(涙)

最新情報をチェックしよう!