ドコモユーザーの皆さん〜〜〜!!朗報です!!!
注意:この記事はahamoを契約している方向けです。
海外旅行の時に大変な作業のひとつ「インターネットをどうするか?」
なんとahamaユーザーの皆さんはもう悩む必要がありません。
なぜなら15日間の間であれば、日本と同じようにインターネットを使うことができるからです。
現在82の地域で利用できるようです。
このページから利用できる地域を確認できます。
https://ahamo.com/services/roaming-data/index.html
目次
使用上の注意
・容量は日本にいる時と同じ
月に20Gまで使えるのは同じ、月の更新も日本にいる時と同じです。
・電話番号も同じ
日本の番号のままです。
・15日を過ぎると「速度制限」のかかった状態に
詳しい説明はahamoのページに以下のように説明があります
https://ahamo.com/services/roaming-data/index.html より抜粋
・docomoの回線を使っているわけではない
その国の主要なインターネットにつながるので、日本にいる時のようにどこでもいつでも快適なネットワークが使えるわけではありません。その国の回線が遅ければ、それに応じて接続も遅くなります。個人的にフランスで使ってみて困ることはありませんでした。
・SNSは受信のみ
電話番号を使ってやりとりをする「ショートメッセージ」は受信は無料ですが送信は有料になります。一通送信するごとに100円程度かかります。LINEなどはもちろん無料で使えます。
・電話は有料
警察や救急など、無料と定められているもの以外電話はどこにかけても有料です。