- 2022年1月11日
- 2022年2月9日
衛生パス(pass sanitaire)を薬局で取得する方法!しかし有料!
この記事は2022年2月9日に更新しました。 フランスの衛生パスの取得方法を、実際の体験をもとにご紹介します。 衛生パス(pass sanitaire)とは、新型コロナウイルス検査陰性者、またはヨーロッパ医薬品庁(EMA)により承認されたワクチンもしく […]
この記事は2022年2月9日に更新しました。 フランスの衛生パスの取得方法を、実際の体験をもとにご紹介します。 衛生パス(pass sanitaire)とは、新型コロナウイルス検査陰性者、またはヨーロッパ医薬品庁(EMA)により承認されたワクチンもしく […]
この記事は2022年1月10日に更新しました。 フランスでは既に3回目のワクチン接種が始まっています。 フランスで3回目のワクチンを受ける方法をご紹介したいと思います。 そもそも3回目のワクチンは受けた方が良いのか? ワクチンを摂 […]
セキュリテ・ソシアルというのはフランスの社会保障のことで、その中でも健康保険のことをl’Assurance maladie(アシュアランス・マラディ)と言います。また、Ameli(アメリ)とも呼ばれます。 2018年度以降制度が変わり、3カ月以上滞在している人であれば無料で加入することができ、フラン […]
ドコモユーザーの皆さん〜〜〜!!朗報です!!! 注意:この記事はahamoを契約している方向けです。 海外旅行の時に大変な作業のひとつ「インターネットをどうするか?」 なんとahamaユーザーの皆さんはもう悩む必要がありません。 […]
こんにちは、今日はTandemという語学交換マッチングアプリを使って、現地の人と会ってみた!というレポートをお送りしたいと思います! Tinderではありません!Tandemです! Tandemとは? ネイティブスピーカーとマッチングし、 […]
フランスの大学に留学するためには、大学の「交換留学」しかない。と思っていませんか? 実はフランスの大学に「個人的に」応募することができるのです!!!それがDAPというシステムです。 DAPとは何か?また実際にDAPを利用してみて考えたことをまとめたいと思いま […]
今回はフランスでAmazonを利用する際の注意点についてまとめていきたいと思います。 Amazon Prime会員は要注意!? みなさんは日本でAmazonを利用したことがあるでしょうか。 いやいや、利用したことあるというかAmazon Pri […]
どうしてもお金のかかる留学、誰もができるだけ安く抑えたいと思っているはず…。 ボルドーに留学している途中に、安く、でもごく普通に語学留学する方法を思いついてしまったので共有します。 でも心が清い人はできない方法です。 語学学校のAU PAIRコー […]
入居3日後、急にお湯が出ない EDFの契約は、電話や店舗に行く必要がある嫌な作業でしたが、最近はオンラインで簡単に契約ができるようになりました。 私の場合は大家さんが親切で、その場で電話で契約をしてくれました。 しかし3日目、急にお湯が出なくなりました […]
フランスで旅行に来ているけど、なんだか夜遅いしUber Eatsを頼みたい、けど頼み方がわからなくて不安という方に、フランスでの確実な使い方をご紹介いたします。 まずホテルやAirb&bを使って滞在しているとき、そもそもUberを頼んでいいのか […]